主な日本料理屋の休業期間は下記通り。良い春節をお迎えください!
[漢口]
八雲 1月19~29日昼 29日夜から営業
響 1月20~26日
花月 1月20~26日
長野屋 1月18~26日
深夜食堂ないす 1月20日~27日
蕎鰻屋 1月19~29日昼 29日夜から営業
鳥勝1月21日~27日
竹馬・鳥勝輝(1号線循礼門駅直下) 休みなし!
[漢陽]
田舎屋 1月20~29日
武蔵 1月16~26日
富士山 1月19~28日
鳥勝沌口店 1月21日~27日

武漢毎天不一様
主な日本料理屋の休業期間は下記通り。良い春節をお迎えください!
[漢口]
八雲 1月19~29日昼 29日夜から営業
響 1月20~26日
花月 1月20~26日
長野屋 1月18~26日
深夜食堂ないす 1月20日~27日
蕎鰻屋 1月19~29日昼 29日夜から営業
鳥勝1月21日~27日
竹馬・鳥勝輝(1号線循礼門駅直下) 休みなし!
[漢陽]
田舎屋 1月20~29日
武蔵 1月16~26日
富士山 1月19~28日
鳥勝沌口店 1月21日~27日
武漢市内の日本料理屋の春節休暇期間が田舎屋、長野屋を除き出そろった。
今年の春節は2020年以来の隔離政策が撤廃され武漢在住日本人の多くが一時帰国するとあって日本料理屋も長期休暇を取るようだ。漢口の人気店の「八雲」や「響」ではこの期間中にメンテナンスや新メニュー開発を行い休養期間をパワーアップのチャンスとする予定だ。
一方同じく漢口の「竹馬」と「鳥勝輝」は通常通り営業して残留日本人の需要に応える。
主な日本料理屋の休業期間は下記通り
[漢口]
八雲 1月19~29日昼 29日夜から営業
響 1月20~26日
花月 1月20~26日
長野屋 1月18~26日
蕎鰻屋 1月19~29日昼 29日夜から営業
竹馬 鳥勝輝 休みなし!
[漢陽]
田舎屋 1月20~29日
武蔵 1月16~26日
富士山 1月19~28日
前回2017年12月開業の武漢3つ目の「イオンモール武漢金橋」から5年が経過。既存モールは文化と商業の地区「漢口」に2つ、自動車など工業地区の「漢陽」に1つといずれも長江の西側に開業していたが、今回紆余曲折を経てようやくイオンモールが長江を超えて東側の「江夏地区」の北端に23年6月以降に開業することがわかった。
今回開業する「江夏地区」は政治と学生の中心「武昌」と先端技術の「光谷」の南に位置し、それら地区で働く人間のベッドタウンとして、また湖や山、森林も存在することから武漢市のレジャー地区として有名。
今回開業する江夏地区北部は武漢中心部から約30kmと直線距離では近かったが地下鉄もなく市内へのアクセスが悪く5年前まではまだ畑が残るのんびりとした郊外の田園地区であった。しかし2018年に地下鉄7号線が開通、2021年には並行する8号線が開通すると市内だけでなく空港、高鉄(新幹線)の駅へのアクセスが飛躍的に向上、辺りはマンションの建設ラッシュとなり現在では武漢市で人気のベッドタウンとなっている。
今回オープンするイオンモールは11万平米の敷地面積に29万平米の売場面積を持つ。ベッドタウンにふさわしく4000台の駐車場を完備し約260店のテナントが入る予定。
なおイオンモールは24年に隣の湖南省初の「(仮称)イオンモール長沙茶塘(ちょうさちゃたん)」を長沙市長沙県星沙街道※に開業予定。敷地地面積は約11万5000㎡で長沙市では初の大規模駐車場を備えたエリア最大級の商業施設となる。
※長沙市内東三環線内側、長沙経済技術開発区に隣接。東西幹線道路「開元路」に接道、三環線インターからも近く広域アクセス良、地下鉄3号線の終着駅「広生駅」と隣接する。
2019年より継続していた武漢軽音部のクリスマスMUSIC PARTYはこの度武漢市における新型コロナ感染拡大の影響で、事務局は12月17日土曜日の開催中止を決定した。
武漢では秋の武漢商工会イベントが中止となり、忘年会も年明けに延期。湖北日本人有志会主催の夏祭りが秋祭りとなり、秋祭りもこの度中止が発表されたばかり。
軽音部関係者によると会場に予定していた外資系のVOCOホテルが隔離対象者収容ホテルとして徴用された事と、多くの日本人駐在員の住むマンションやホテルが現在ロックダウンされた状況下にあり、解除予定日を過ぎても延長延長でなかなか解除されないとして今回中止の決定をしたとのこと。
関係者によるとバンドメンバー数名がロックダウンされており、練習で使用している武昌MIXスタジオも同じく閉鎖されているという。
2018年に発足した武漢軽音部は2018年に2回、2019年に6回、新型コロナの2020年は4回、昨年は12回のライブを行ってきた武漢軽音部だが、今年は7回のステージとなりそうだ。
武漢軽音部事務局担当者によると秋祭りを中止した湖北日本人有志会と共同で別のイベントの開催を検討する可能性もあると話す。
中国政府が景気優先のため新しい封鎖(ロックダウン)に関する指針を発表したが、感染者が拡大する武漢市では多くの小区・社区※で21日0時から5日間、従来のロックダウンで使用されている「控制」や「封閉」ではなく「静黙」という新しい人流抑制管理制度が開始された。
今回の静黙制度の内容は下記どおり
■スーパーと医薬店を除く商業施設は営業停止
■すべての飲食店は営業停止
■オフィスビルの勤務者は原則在宅勤務
■すべての工事現場は作業停止
■修理や内装工事、修理など小規模な工事も停止
■クリニック、小規模宿泊施設、理容美容、ネットカフェ、カラオケ、雀荘碁会所、浴場、映画館、劇本殺(マーダーミステリーなど)、バー、研修センターは停止
■各小区・社区は出入口を一か所に限定し、健康コードチェックを厳格化しヒトの出入りを管理
■小・中学校はリモート
■高校は校区厳格管理
■発熱や咳、味覚臭覚障害など新型コロナ肺炎の症状が出た場合は速やかに小区・社区に連絡、小区・社区は病院に該当者を行かせるとともに地区の閉鎖管理を行う
封鎖管理を実施していない小区・社区であれば健康コードが緑であれば食料品購入目的の外出は可能。
また工場など製造業の稼働は可能、従業員は健康コードが緑であれば出社できる。
現在武漢市および武漢市防疫指揮部からの正式な通達は確認できていないが小区・社区としての通達は確認できており、「あくまでの小区・社区の判断」としているようだ。
20日午後、上記措置の発表を受け武漢市のスーパーでは食料の買い込みが始まり午後7時頃には野菜などが売り切れになる店舗も多数見られた。各地区の通達では「5日間の措置」としているが上海の例もあり長期戦に備えているものと思われる。
一方21日16時現在、多くの日系企業の工場や日本人駐在員の住居区がある漢南技術開発区の飲食店には上記規制は行われておらず、本日も通常どおり営業を行っている。
そのため上記規制区域の漢口地区に住む日本人は同地区へ行けば普段通りの食生活が行えるという。
20日の武漢市の感染者は3904人。本日発表の20日の新たな感染者は189人、38か所が高リスク指定されている。
※小区・社区 中国における行政最小単位。日本でいう丁目レベルの大きさ。専属の管理委員が区域内のあらゆる管理を行うが、ゼロコロナ政策では感染者発生責務を負わされる。
大きさ順では 省 → 市村県 → 区 → 街道(通りや道の名前ではない)→ 小区・社区
2019年より毎年開催されているクリスマスMUSIC PARTY(主催:武漢軽音部、湖北日本人有志会)が今年は日中国交正常化50周年記念行事として12月17日土曜日に開催される。
19年に漢口旧租界倉庫跡のバーを貸し切って「日本のバブル時代のクリパを武漢で!」をスローガンに100人超規模で開始したこのイベントだが、口コミなどで参加人数は毎年増加、昨年12月に開催された第3回クリスマスMUSIC PARTYは武漢最高ランクの仏系ホテル “FAIEMONT” 2Fのレストラン「1907 BAR · GRILL」を貸し切り230人規模で開催された。
当初参加者は日本人およびその関係者に限られていたが、地元女性の割合も年々増加しているという。
今年は従来のレストラン形式から規模を一気に拡大し2022年1月にリニューアル開業したインターコンチネンタル・クラウンプラザを経営する米国「IHGホテルグループ」の新ブランド「武漢新華VOCOホテル武漢」の宴会場での開催が決定。既に参加者募集前から事務局や当サイトへの問い合わせが相次いでいる。
なお参加エントリーならびに参加チケット入手は11月28日より下記日本料理店で参加者募集が開催される予定。
漢口:八雲、響、花月、長野屋、縁楽
開発区:田舎屋、武蔵
問い合わせ先:上記参加チケット入手可能な日本料理店もしくはkeion@wuhan.jpまで
10月より中国各地で新型コロナの感染拡大に伴い各地で都市封鎖や地区封鎖が相次いでおりますが、武漢も10月中旬より感染拡大で硚※口区(※石へんに喬)で地域ごとのロックダウンが相次ぎ、さらに隣の江漢区、その後江岸区、漢陽区、武昌区、青山区、光谷地域へと規制区域広がった。
その影響で湖北日本人有志会や武漢商工会の秋の日本人イベントが相次いで中止となった。
また2020年まで12月頭に開催されていた忘年会も今年度は1月に開催時期を延期することになっているようだ。
(→昨年は12月の予定が22年の1月になり3月になり4月に新年度会としてようやく開催)
また硚口区を含む漢口地区の日本料理店はほぼ1か月以上店を開けない状態が続き、5年以上開店している武漢ではなじみの日本料理店も閉店を計画するなど影響が出ている模様。
一方昨年8月に大規模封鎖を食らった漢南技術開発区は今回は大規模封鎖を免れた。
地下鉄東風公司駅エリアの開発区銀座通り(シタディーン横)の日本料理店はほぼ営業は続けられた。(飲み屋は営業不可だったが・・・)
なお毎年12月に開催されているクリスマスパーティー(武漢軽音部、湖北日本人会主催)は12月17日土曜日の開催を予定している。
WUHAN.jp公認日本食飲食店の2022年春節休み情報が出そろいました
【漢口】
八雲 1月31日~2月4日
響 1月30日~2月5日
Bar Lounge16 1月31日~2月2日 ※予約ある場合は営業
長野屋 1月30日~2月5日
花月 1月30日~2月6日
鳥勝全店1月30日~2月5日
竹馬 休みなし!
【漢陽】
田舎屋 1月30日~2月8日
武蔵 1月28日~2月5日
富士山 1月30日~2月7日
WUHAN.jp公認 飲食店の2021年春節休み情報が出そろいました
八雲 2月11日~13日
田舎屋 2月10日~16日
響 2月 7日~11日 ※期間中おまかせ弁当は予約可能
Bar Lounge16 2月11日~12日 ※2/10修正
長野屋 2月 9日~16日
花月 2月10日~16日
鳥勝 循礼門 2月12日のみ ※春節期間中カウンター席のみ営業
鳥勝 沌口 2月10日~16日
漢口の一番人気日本料理店『八雲』は12月25日から屋号を『八雲神川』に変更しました。
広東省佛山、順徳で『竹馬』としてスタート、その後2017年12月に武漢店を開店する際に以前暖簾分けした珠海の竹馬が一足先に武漢で『竹馬」』を出店していたため『八雲』という店名で開店。ただし『八雲』という名称はすでに他社に登録されていたため、今後レストランだけでなく様々な業態への対応も視野に入れ新たに『八雲神川』という名称を登録、同時にロゴも登録いたしました。
八雲神川によると「今回は名称変更だけであり業態が変更されるわけでもなく、いままどどおり『八雲』と呼んでほしい」としております
■店データ■
店名:八雲神川
武漢日本料理店ランキング:1位
場所:新世界エリア
住所:漢口 京漢大道397号附7号
アクセス:地下鉄1号線利済北路站 徒歩2分、地下鉄2号線 中山公園站徒歩5分
電話:(027)83611928
備考:湖北日本人会認証飲食店アライアンス加盟店
日本人多数がチャーター機で帰還し、日本料理屋各店に活気が戻りつつある中、武漢では古株の「菊乃井」「吉乃川」が閉店した。
同店のあった大智路エリアはラーメン、焼き肉、居酒屋、スナックと武漢滞在の日本人に人気のスポットであったが、駐在員の入れ替わりや住居エリアの変化などにより、日本人の足が次第に遠のき、中国人対応の遅れなどもあり各店の閉店が相次いでいた。そんな中唯一上記2店はなんとか営業継続していたが、今回のコロナ禍が決定的なダメージとなり営業再開に漕ぎつける事が出来なかった模様。
3月28日の湖北省外交通網再開および4月8日の市内封鎖解除により徐々に日本人が戻っている。当サイト調べでは5月28日現在日本から武漢へ戻った現在日本人は約210人。うち約73人は3月末に日本→中国入国制限が始まる前に上海や広州に入り3月の交通再開で戻った。
残り137人は5月27日に日本からのチャーター機で入国、そのほとんどが自動車部品製造関係者。
さらに6月中旬に成田から第2弾が予定されており上記業種の専門家に加え一部の半導体、パネル機器関係者も入国を狙っている。
現在の様々な状況から日本から武漢への直行旅客便運航は難易度が高くチャーター機の運用は成田→韓国(韓国上空で便名変更)→武漢など特別な手法を取る可能性が高いとみられている。
6月は複数便で合計約300人の武漢入りが予定されており、7月末には武漢の日本料理屋街は久しぶりの賑やかさをとりもどしそうである。
※本件へのお問い合わせには一切お答えできません。
武漢の日本料理屋の春節休暇が出そろいました。
漢口新世界エリアの「八雲」は1/23から2/1まで休み(2/2は夜のみ営業)、漢陽東風公司エリアの「田舎屋」は同じく1/23から2/1まで休み。12月開店で人気の漢口サマセット横の「響」は1/23から1/31まで休みと発表されました。
各有名店状況は下記通りです
【漢口エリア】
八雲 1/23~2/1 2/2は夜のみ
響 1/23~1/31
荞鰻屋 1/23-31
ないす・甲子園 1/23-31
花月 1/24-31
新橋 1/23-30
長野屋 1/23-29
竹馬 1/23-29
鳥勝(循礼門)1/25のみ
菊乃井/吉乃川 1/24-29
【漢陽】
田舎屋 1/23~2/1
武蔵 1/21-31
富士山 1/23-2/2
和気 1/22-30
鳥勝 1/24-1/31
【その他】
花見 1/23-1/28
令和 1/23-1/31
鳥勝孝感 1/24-1/31
(日本食評価委員会調べ)
設計当初より日本人駐在員と連携した日本食店「響」(ひびき)が12月18日漢口サマセット横(地下鉄6号線 武勝路站 徒歩3分)に誕生しました。
日本料理を全方位で提供する居酒屋形式を基本とした武漢既存人気和食店と一線を画し、「『凝った料理をゆっくり楽しむ大人のダイニング』をコンセプトとして店舗内外装やメニュー、名刺類印刷物など一部日本人のデザインを起用し、食器類含め細部に徹底的にこだわった」(店長劉氏)和食店としてオープン、値段の手ごろさなどもあり18日の正式開店当初から連日満席の状況、武漢日本人社会で一大ブームとなっています。
サマセット付近ということでメニューは英語付記のものも用意されており、噂は既にサマセット在住の米国領事館員にも届いており、状況。店員は日本語はもちろん、1名は英語も話すとして今後国際的な交流場として期待されます。
なお12月、1月は年末年始の宴会シーズンでもあり事前に座席予約をされることをお勧めします。
住所:漢口中山大道武勝路交差点付近、操場角1-8号
予約電話:13871112628
武漢では初となる日本人によるクリスマスパーティーが12月14日開催されます。
昨年2018年日本商工会でデビューし、今年の湖北省イベントやホテルなどの各イベントで演奏している武漢軽音部バンドのバブル世代の駐在員が中心となり、武漢関西近畿会およびJETRO(日本貿易振興機構)が賛同し今回の合同主催の一大イベントの開催となりました。
バンド演奏ライブや参加者によるダンスや歌、豪華経費の当たる福引など様々な企画が予定されており、代表者のJEFFREYさんは「日本のバブル世代のクリパをぜひ中国の方にも味わっていただきたい」と話しております。
詳細は下記通り
日時:2019年12月14日 土曜日
18:30開場 19:00開宴
場所:Top Drinkers(头号饮家)
汉口洞庭街32号 老沙逊洋行仓库2楼
出演:武漢軽音部バンド
ホテルなど各団体アトラクション
豪華景品の当たるくじ引き
チャージ:100元/人 (ワンドリンク付き)
※食事や飲み物は店側に個別支払
参加登録:申し込み多数により締め切りました 有難うございます
問い合わせ先 武漢軽音部 keion@wuhan.jp 18827009209(田頭) まで
駐在員による「日本食評価委員会」から日本人向け料理店の最新ランキングが発表されました。
漢口新世界エリアの「八雲」がワンポイント上げて単独首位に。2位には漢陽の「田舎屋」がランキングされました。
また漢陽の「武蔵」がや東西湖の「令和」など新しく開店した店がベスト10入りする一方、香港路シャングリラホテル横の「長野屋」がベスト10ランキングから外れるなど新旧入替わりが見られます。
漢陽の「武蔵」は漢口新世界エリア「八雲」の広東省でのチェーン店「竹馬」より料理人を招き、東西湖「令和」は日本人の料理人を起用するなど、既存日本料理店との差別化を行うことで見事ランキング入りしております。
一方かつて日本駐在員御用達の「丸美」「竹馬」※「King大志」が相次ぎ閉店するなど武漢の和食店業界は新しい競合の時代に突入した模様です。
武漢日本人に人気だった料理店がまた閉店しました。
今年に入り、「いち」「丸美(新世界エリア店)」「竹馬」が閉店したのに続き、ついに焼肉で有名だったKING大志が閉店に追い込まれております。
理由として日本人駐在エリアの集中化、タクシー絶対数の減少、(既に解消しておりますが)新華路大改修などで新世界エリアおよび東風公司駅エリア周辺に日本人客が集中していることが挙げられますが、2017年冬から「八雲」「和気」「武蔵」といった実力店に加え「ないす」「鰻蕎屋」など少し専門化された人気店が開店、日本人だけでなく武漢の中国人富裕層も多種多様な日本料理店を楽しむ動きが出始めているのが根本的な原因と考えられます。
在漢日本料理屋の夏季休業状況がこのたび出揃いました。
主な状況下記通りです
八雲 8月10日~16日 17日は夜のみ
蕎鰻屋 8月10日~14日
長野屋 8月6日~9日(改修のため)
上記以外は田舎屋も含め休業しません。
八雲、蕎鰻屋では毎日酷暑の中厨房がフル回転しており、厨房の職員の休暇が必要と判断しているようです。なお八雲では厨房清掃とメンテナンス、空調清掃などを行い内装改修は行わないとしております。
来る2019年8月31日土曜日に第8回武漢開催近畿会が開催されます。
新しく武漢に来られました関西近畿人の方、関西近畿にゆかりのある方はぜひご参加くださいませ。
会費:会の終わりに人数割(性別、年齢での傾斜なし) だいたい300元前後
参加登録:https://chouseisan.com/s?h=d69be1cfb3394a32a3012d12f4893cba
もしくはkinki@wuhan.jp まで
日本のコンビニ中華まん売上ランキングで常に上位を占めるピザまんが遂に中国、しかもここ武漢で中百ローソンから販売されます。
ひときわ目をひくオレンジ色の生地にジューシーなミートソース&とろ~りチーズ。
日本では女性を中心に大人気の和製中華まんがピザブームの武漢に「逆輸入」されるとしてこのたび報道陣に公開されました。
「日本で販売されている仕様から少し武漢人好みに変更しております」(中百ローソン商品開発科長)とのことで「試食会でも反応はかなり良かった」(同科長)との話。今回微信公式サイトでも大体的に宣伝しており「長沙オープニングに花を添える商品」(同科長)と意気込んでおります。
6月17日月曜日より中百ローソン全店(武漢、長沙、荊門)で一斉に販売。販売当初は2個7元という発売記念価格が適用されます。
お好み焼きの「花月」は漢口新華路から新世界エリアに移転します。
現在の新華路での営業はいったん6月1日で終了し、6月末から新世界エリアの鰻蕎屋の右隣(地図参照)で営業再開いたします。
新世界エリアでは丸美3や竹馬の閉店が予定されている中、「いよいよ粉物の老舗が新世界エリアに参戦や!」(関西近畿会参加駐在員)と日本人駐在には歓迎されております。
武漢日本料理店評価委員会は2019年5月度最新ランキングを発表しました。
1位は漢口の「八雲」に続き大改装中の漢陽「田舎屋」が同率1位に並びました。
「八雲」の店長によると5月の連休以降『えびマカロニグラタン』など新メニュー追加を加速しており、8月の高温休暇には宴会部屋の新設とパーティション座敷部の改良、さらには念願の男女用トイレの改装を行う予定で秋にむけてさらにパワーアップする予定。
「田舎屋」は左隣のテナントが取得し念願の拡張を開始。従来2階にあった厨房を1階拡張部に新設し、2階に座敷部屋を増設し、5月中旬の工事完了後には漢陽エリアの宴会に対応する予定です。
3位には前回12月のランキング8位だった「蕎鰻屋」がランクアップ。自慢の鰻と蕎麦以外の居酒屋メニューの充実と質の高いテーブル個室などで懇親会需要に対応。漢口の人気は八雲に肉薄する位置につけております。
漢陽の音羽跡に4月にオープンした「武蔵」は広東省で鍛えられた料理長により安定した料理の味と立地の良さでオープン早々見事同率3位にランクインしました。
特筆すべきは9位にランクインした漢口新華路の「花月」。粉物屋にもかかわらず人気のラーメンや酒のつまみ、女将の人気と関西近畿会での利用などにより人気が再浮上。6月以降に新世界エリアへの移転を計画しており立地条件が整うと次回はさらなるランクアップもありそう
。
一報新世界エリアの老舗「丸美3」は、同エリアでは竹馬と並び長年にわたり日本人駐在員を支え続けておりましたが、昨年ふぐ専門店に業態変更するも客足が全く伸びず近々幕引きするとの話です。同エリアのピザ屋も閉店するとのことですので立地だけでは商売が難しいようです。
天河空港付近のレストランやホテルにお困りの皆様にぜひお勧めしたいのが、武漢天河機場東希爾頓歓朋酒店(HAMPTON BY HILTON Wuhan Tianhe Airport East)です。
名前からも想像される通りアメリカや欧州の郊外にあるシンプルな内装のホテルで、いわゆる西側の清潔感のあるホテルで日本人や欧米人も問題なく宿泊できます。
レストランも中華料理がメインですが麺類やチャーハンなど日本人好みのメニューもそろっており、一部サンドイッチやホットドッグもメニューに載っております。
今まで空港から近い場所でのレストランで外人御用達のレベルのものはアウトレット内しかありませんでしたが、このホテルは使えそうな感じです。
宿泊価格も「一番高い広い部屋でも新世界より安い(日系企業駐在員)」で、「普通部屋の値段は晴川より安い」(同日本人駐在員)レベルです。
場所は空港からほど近く地下鉄2号線「巨龍大道站」の目の前のロケーション、空港や市内には地下鉄で簡単にアクセス可能ですのでタクシーの心配が不要です。
深夜の空港到着後と早朝の空港へのアクセスは無料送迎車が用意されております。
武漢天河機場東希爾頓歓朋酒店
HAMPTON BY HILTON Wuhan Tianhe Airport East
地址:武汉市盘龙城经济开发区巨龙大道190号
電話027-85757888
:武汉市盘龙城经济开发区巨龙大道190号
電話027-85757888
本年3月で1周年を迎えた関西近畿会は4月に新しいメンバーも加わりさらに会員数が増えて参りました。5月31日金曜日に下記通り第7回オフ会を開催いたしますので是非ご参加ください。 今回は4月赴任され入会された方の歓迎会も兼ねる予定です。
日時:2019年5月31日金曜日 19:00~
場所:花月(漢口 新華路213号 (027-85668891)
参加申し込み:https://chouseisan.com/s?h=b47ccb1944744a7e954e9f366a8fe6cd
問い合わせ先:kinki@wuhan.jp
労働節休み期間中の武漢和食店の営業状況が出揃いました。
休みのある店は下記通りです。
■漢口
八雲 4月28日(日)~5月5日(日) 5月6日は夜のみ営業
花月 5月1日(水)
鳥勝(循礼門)5月1日(水)
新橋 5月2日(木)
■その他
田舎屋 5月中旬まで店舗拡張工事中※
鳥勝3 4月29日(月)~5月4日(金)
鳥勝 孝感 4月29日(月)~5月4日(金)
漢口の「ないす」」「蕎鰻屋」「長野屋」、漢陽の「富士山」などは通常通り営業しているとのことです。
※田舎屋は左隣店舗立ち退きに伴い従来2階にあった厨房を左側店舗1階に新設。2階厨房部分を座敷に改装予定
武漢セブンイレブン1号店が2019年3月21日武昌に開店しました。
開店以来WECHATの朋友圏には湖池屋の海苔塩ポテチや一風堂やラ王のカップラーメン(日清食品とのコラボ)や菓子パンなど同社PBセブンセレクト商品、6元のコンビニコーヒーなど新しい商品の写真が連日アップされています。
場所は地下鉄6号線「楚河漢街站」から徒歩10分、漢街から楚河を渡った漢街総部 国際E-座オフィスビルの1F(下記地図参照)、昼休みには周辺に勤務する会社員が昼食の弁当やカップ麺を求めて殺到している模様です。
今後2号店を武漢大学内に、4月には3号店を武昌の中南路に開店予定です。
本日武漢食事会の案内が送信されました。ご案内致します
3月に入りお仕事お忙しくお過ごしではないでしょうか?
日ごとに暖かくなってまいりましたが朝夕と日中の気温差がまだあったり、突然寒い日があったりと
体調を崩しやすい時期でもありますので、お気を付けいただきたいと思います。
第85回目となる今回は、3月24日(日)に下記の要領で開催致します。
今回は「新橋 日本料理」さんにお願いすることに致しました。定期的に長崎から空輸で魚を仕入れていて魚介系に定評のあるお店です。
いつもどおり改まった自己紹介のない会なのですが、はじめてご参加の方には、それなりに名刺交換の場となると思います。
この会の目的は「知り合いを増やすこと」です。お気軽にご参加いただき、お友達を紹介し合い、友達の輪を広げましょう。
ご家族連れでもお越しいただけると嬉しく思います。
日程:3月24日(日) 18:00頃~21:00頃(遅刻、早退、まったく問題ございません)
会場: 「新橋 日本料理」
江汉区 建设大道新世界百货后面新华小路134号 TEL: 027-85869626
会費:180元
形式 :ビュッフェ形式
飲み物:飲み放題。生ビール・ハイボール・焼酎(焼酎、ウイスキー共にボトル2本まです。)
その他ウーロン茶・ソフトドリンクもあります。
※当日の会場は、完全貸し切りではありません。一部個室には一般のお客様も入られる可能性があることをご了承ください。
会場準備の都合もありますのでご出欠は早めにお知らせいただければ幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ご出欠の連絡は、
スターツ(武漢):鈴木( kenji.suzuki@starts-wh.com )
までお願いいたします。
本メールにお心あたりが無い、配信の必要が無い方は、大変お手数をおかけいたしますが、配信不要、メールアドレス変更など、
ご返信いただけますようお願い申し上げます。
幹事代行:
リーグ法律事務所:晏賽男
スターツ(武漢):鈴木健司
スターツ(武漢):宮下恵
本日食事会の案内が送られました。皆さまにご案内致します。
武漢在住の皆様
新年快乐!!春節休みが明け、皆さまいかがお過ごしでしょうか?最近は寒く雨の日も多いため
いつも空はどんよりしています。気持ちだけは暖かく晴れ晴れといきたいものです。
さて、2月の食事会ですが 「八雲 日本料理」 さんにて2月23日(土)に下記の要領で開催させていただけることになりました。
寒いですから焼酎お湯割りや蕎麦湯なんて良いのかもしれません。
当食事会は、2011 年 11 月にスタートし第 84 回を数えるまでになり毎回たくさんの皆さまにお集まりいただける会となってまいりました。
いつも支えていただいております皆さまに感謝申し上げます。
いつもどおり改まった自己紹介のない会なので気軽に楽しんでいただけるのではと思います。
この会の目的は「知り合いを増やすこと」です。お気軽にご参加いただき、お友達を紹介し合い、友達の輪を広げましょう。
ご家族連れでもお越しいただけると嬉しく思います。
日程:2月23日(土) 18:00 頃~21:00 頃(遅刻、早退、まったく問題ございません)
会場:「八雲 日本料理」
硚口区京漢大道 397 号附 7 号商舗 TEL:027-8361-1928
会費:180元
形式 :ビュッフェ形式 飲み物:飲み放題。生ビール・ハイボール・焼酎(1.8L、2 本まで。銘柄はお店にお任せしています。)
その他ウーロン茶・ソフトドリンクもあります。
※当日の会場は、完全貸し切りではありません。一部個室には一般のお客様も入られる可能性が あることをご了承ください。
会場準備の都合もありますのでご出欠は早めにお知らせいただければ幸いです。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ご出欠の連絡は、 スターツ武漢:鈴木( kenji.suzuki@starts-wh.com ) までお願いいたします。
本メールにお心あたりが無い、配信の必要が無い方は、大変お手数をおかけいたしますが、配信不要、メールアドレス変更など、
ご返信いただけますようお願い申し上げます。
幹事代行:
リーグ法律事務所:晏賽男
スターツ(武漢):鈴木健司
スターツ(武漢):宮下恵
武漢日本料理店の春節休みのスケジュールが相次いで発表されました。
漢口新世界エリアにある日本料理「八雲」 は2/2-2/10を休業、2/11は夜のみ営業、12日から通常営業すると発表。 深夜居酒屋「ないす」は 2/3-2/9を休業、漢陽開発区の「田舎屋」は2/3-2/12を休業とすると発表しました。
その他の日本料理屋下記通りです。
武漢日本料理店休業情報(日本料理屋評価委員会調べ)
【新世界エリア】
八雲 2/2-2/10休業 2/11夜のみ
ないす 2/3-2/9
竹馬 2/3-2/9
丸美 2/3-2/9
蕎鰻屋 1/31-2/9
【漢口その他エリア】
花月 2/3-2/11
いち 2/4-2/10
鹿沼台 2/4-2/10
吉乃川 2/4-2/9
菊乃井 2/4-2/9
長野屋 2/3-2/9
鳥勝1 休みなし
鳥勝2 2/5のみ
新橋 2/3-2/9
味蔵(凱徳広場)2/3-2/10
江戸嵐 2/2-2/11
【東西湖・武昌】 花見 2/4-2/9
【開発区・その他】
田舎屋 2/3-2/12
和気 2/1-2/10
富士山 2/1-2/13
焼肉富士山 2/1-2/13
鳥勝3 2/4-2/10
鳥勝孝感 2/4-2/10
12月31日から配布が開始された八雲のおせち料理が本格的と武漢在住日本人の間で評判になっている。
今回1月2日が休みとしている企業が多く、例年より年末年始を日本や海外で過ごす方が多いと見て当初予想発注数を少なめに設定していたが、注文開始直後からオーダーが殺到。
急遽食材も広東省から追加調達を行い、28日午後から31日の夜まで作業が続いた。
今回おせちに必要な武漢では入手できない食材は広東省から取り寄せ、容器も返却回収する事で武漢初の豪華重箱仕様のおせち料理を実現。
今回は注文の殆どが最高級の「松」(350元/セット税込み)だったそうで、武漢駐在日本人の日頃の「食」へのこだわりが現れた結果となった。
今回は駐在の日本人だけでなく店の年末年始イベントで利用するという中国人飲食店業者も現れ、日本の伝統料理への関心がここ武漢でも高まっていることが感じられた。
大好評の八雲おせち「松」(350元/セット)
今月22日で1周年を迎える漢口の日本料理「八雲」がおせち料理の予約を受け付け開始しました。種類は1段、2段、3段の三種類で価格はそれぞれ250元、300元、350元。
12月30日まで予約を受付、引き渡しは12月31日以降店頭での引き渡しとなります。(サマセットと汇豪邸、新世界酒店はデリバリー可能、それ以外の場所については個別相談ください)
八雲は広東省の順徳,仏山にある「竹馬」の分店で武漢にあった「竹馬」の珠海本店ももともとはこの順徳と仏山の「竹馬」ののれん分け店。
順徳、仏山ではこのおせち料理が進出日本企業の日本人に毎年かなり好評で、今回武漢でも展開することを決定
武漢最大派閥である(今のところ)武漢関西近畿会の第5回総会を忘年会を兼ねて下記にて行います
日時 2018年12月14日(金曜日)19:00~
場所 花月(漢口 新華路)
会員の方はもちろん、新しく会員になりたい方はぜひ下記からエントリーお願いします
忘年会エントリーはこちら
新入会ご希望の方はkinki@wuhan.jpまでメールをお願いします
会員募集要項、資格などはkansai 募集20180417
武漢日本人駐在員を長年支えてきた新華路の丸美1号店が10月18日をもって閉店になりました。
今年に入り新世界エリアの日本人対象飲食店の出店が拡大し、従来同店が得意としていた宴会、接待需要が激減したのが原因とみられています。
同じく大人数収容可能な座敷を備えていた新世界エリアの花見も先日閉店。
武漢エリアの飲食店はまさに生き残りの時代となっております。
10月27日 武漢在住日本人食事会が竹馬で開催されるそうです。 以下案内文章を添付致します。
武漢ご在住の皆様
日本へ帰国されていた方も多かったようですが、国慶節の連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 ここ数日で武漢の気候も急に変わり秋の訪れを感じています。秋は短くすぐに過ぎ去ってしまい、急 激に冷え込んでくるのが武漢の特徴ですので体調を崩されないように気をつけていただければと思 います。
さて第 80 回になります今月の食事会は10月27日(土)に下記の要領で開催致します。 いつもどおり改まった自己紹介の無い会なのですが、はじめてご参加の方には、それなりに名刺交 換の場となることも想像されます。この会の目的は「知り合いを増やすこと」です。 ぜひお気軽にご参加いただき、お友達を紹介し合い、友達の輪を広げましょう。ご家族連れでもお越 しいただけると嬉しく思います。
日程:10 月 27 日(土) 18:00 頃~21:00 頃(遅刻、早退、まったく問題ございません) 会場:「竹馬 日本料理」
硚口区京漢大道 397 号附 6 号商舗 TEL:027-8359-0658
会費:180 元
竹馬店舗地図
形式 :ビュッフェ形式 飲み物:飲み放題。生ビール・焼酎(1.8L、2 本まで。銘柄はお店にお任せしています。) その他ウーロン茶・ソフトドリンクもあります。
※当日の会場は、完全貸し切りではありません。一部個室には一般のお客様も入られる可能性が あることをご了承ください。
会場準備の都合もありますのでご出欠は早めにお知らせいただければ幸いです。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ご出欠の連絡は、 スターツ(武漢):鈴木( kenji.suzuki@starts-wh.com )
先週発表されました各日本料理店の臨時休業ですが、新たに休業を発表したり休業日を延長する日本料理屋が増えております。
長野屋は9月29日に10/1と10/2の2日間休業すると発表(10/3からは通常通り営業)、田舎屋は10月1日から4日まで休業すると修正しました。
※武漢関西近畿会:武漢孝感地区に駐在する関西近畿にゆかりのある人間の会。日頃の武漢生活情報の共有だけでなく、年間5-6回のオフ会と称する飲み会を行っている武漢最大の派閥勢力。関西近畿人の特徴である「気兼ねなくだれとでもしゃべる」参加者が多く、1人で初参加しても参加から2分経過後には既に打ち解けているといったカップラーメンよりも早く馴染めるのが特徴。
2018年9月21日現在 参加登録者52名(含:女性4名) 平均オフ会参加率42%
参加意向の方は右記までメールを kinki@wuhan.jp
武漢駐在の関西近畿に関わる方の会「武漢関西近畿会」は9月15日鳥勝で開催されることが決まりました。
本年2月に発足した同会は今回4回目(分科会など入れると6回目)を迎えます。登録メンバーも40人を超えており,いつも参加メンバー全員がそれぞれ大声で大阪弁で話すため現地中国人の間でも「なんかややこしい集団」と噂されている賑やかなアットホームすぎる会です。
第4回の宴会詳細下記通りです
日時:2018年9月15日 土曜日 19:00から
場所:鳥勝
予算:当日決まりますが鳥勝の場合350元以下
参加エントリー:https://chouseisan.com/s?h=cb4822ac336e4395a2024ff032a88b52
下記参加資格の方は上記よりエントリーまたはkinki@wuhan.jpまでご連絡くださいませ!
今週土曜に25日に開催されます日本人懇親会はすでに申し込み者は45人を超えたとの情報です。
今回は昨年末に開店し、新世界中心付近という好立地により武漢を代表する日本料理店になった八雲で開催されるとあって普段よりも多くの申し込みがある模様
八雲自体の容量は80人規模なのでまだまだエントリー可能です
筆者もこの懇親会に1人で参加し、知り合いを見つけて人脈を増やしてきただけにぜひ新しく武漢に来られた方はご参加されてはいかがでしょうか。
今週8月11日から19日まで大半の日本企業が高温休暇に入りますが、その期間中の主な和食屋の営業状況が本日出揃いました。
漢口の「八雲」と漢陽開発区(沌口)の「田舎屋」以外は通常通り営業するとしております。
詳細は下記の通り
八雲 休業期間:8/11-18
田舎屋 休業期間:8/11-15
[調査済みの通常営業を行う店]
深夜酒場ないす
鳥勝 (1-3号店共通)
長野屋
竹馬
丸美(1-6号店共通)
花月
花見
いち
一勢
新橋
江戸嵐
これまで孝感での昼食は日本料理屋「丸善」のみ定食を出していましたが、このたび「和」でも定食を開始しました
8月1日現在の定食メニュー下記通り
鉄板チーズハンバーグ 68元
豚の生姜焼き 50元
鯖の塩焼定食 50元
チーズメンチカツ 55元
鳥の唐揚げ 48元
とんかつ 50元
(ごはん、みそ汁、サラダ、一品、漬物、フルーツ付)
焼き鳥の丸美3号店は本日より8/7まで改装のため臨時休業しています。改装後はフグ屋として再開します。
漢口の日本料理「八雲」は2018年夏季休暇を下記通り発表しました
夏季休暇のご案内
いつも八雲をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら当店では下記期間お休みさせていただきます。
8月11日土曜日~8月18日土曜日まで(8日間)
8月19日日曜日から通常通り営業させていただきます。
2018年7月
日本料理 八雲